10分の時短調理セットってどんなもの?
10分で作れるキットは、カット済み食材とレシピと調味料が届きます。
食材が全部切ってあるので包丁がほとんど要らず、袋を開けて炒めるだけ、混ぜるだけ。
一番早く作れます
ただ、カットしてある分、賞味期限が短いというデメリットがあります。
賞味期限は業者によりますが、当日~1・2日程度。
配達もまとめて配達はできず、その都度(毎日)の宅配となります。
10分時短食材キットのメリット
- 肉や野菜がカット済み
- 調味料つき
- 皮むきなどもなく包丁がほとんど不要
- 生ゴミが出ない
10分時短食材キットのデメリット
- 賞味期限が短い
- カットしていない食材セットより割高
10分時短メニューを取り扱っている食材宅配サービス
- タイヘイのかんたんおかずクック
- コープデリ・おうちコープ
- ローソン
- らでぃっしゅぼーや
- メニュー:メイン料理を単品購入
- 配達地域:全国(クロネコヤマト)
- 毎週5種類の料理が登場
- 賞味期限が4日間ある(カット済み料理キットの中では長い)
乱切り・千切りなどカットしてある食材と調味料が届きます。
冷蔵なので炒めるだけで10分でできあがり
コープのように毎週3日以上注文しないといけないという制限がありません。
価格は普通
メインディッシュ1品2人分で720円~850円
本体価格だけ出てみるとコープとあまり変わらないのですが、5000円以下の場合送料が650円~かかります。
タイヘイの10分クッキングはこんな方におすすめ
- メイン料理1品をささっと10分で作りたい
- いもの皮むきや魚や肉の処理をするのが苦手
- 必要な時に好みの料理だけ頼みたい
- 頼まない週があったり、1回だけでの取り寄せをしたい
タイヘイの食材宅配のメニューや配達方法
>>公式サイトはこちら
- コース:2~3品メニューと1品ずつ
- 配達地域:東京・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木(静岡・神奈川・山梨)
- 日替わりでメニューが充実
- 日用品や食品の買い物もできる
カット済み材料と調味だれがついていて
開けて、炒める・混ぜるだけの手軽な調理キット
簡単ながらも野菜がしっかり入っていて健康的です。
価格は安め
2品で夕食になる献立が
2人用が1050円
3人用1400円
コープはこんな方におすすめ
- 毎日メニューを選ぶ手間をなくしたい(お任せコース)
- 好きなメニューを選びたい(選べるコース)
- 帰宅時間が不安定で受け取りが心配だから置いていって欲しい
- 包丁を使わず10分で食事作りを済ませたい
- 買い物も楽にしたい
- 食費を抑えたい
10分クッキング(カット済み)の食材セットでは一番安いです。
コープデリの食材宅配のメニューや配達方法について
>>公式サイトはこちら
好きなときに好きなメニューだけを選んで通販感覚で頼める食材セット
全部下ごしらえ済みなので、炒めるだけ・混ぜるだけ・煮るだけ
いつでも好きなときに必要なだけ。
時間指定もできて全国に配送できます
定期でなく、1品ずつ好きなときに買いたい方に便利です。
1品から好きなときに自由に選べる料理キット、
毎週新メニューが出る
配達地域:全国
価格:普通
単品1人用300円~3人用800円程度まで
メニューによってまちまち
ローソンはこんな方におすすめ
- 包丁を使わずに料理したい
- 1品ずつ料理単位で好きな物を選びたい
- 必要な時だけ注文してすぐ届けてほしい
ローソンの食材宅配のメニューや配達方法について
>>公式サイトはこちら
有機野菜で作られた下ごしらえ済みの10分料理セット
有機野菜・濃い野菜で知られるらでぃっしゅぼーやですが、
今や野菜だけでなく、加工食品や調理キットも取り扱っています。
ただ調理キットの取り扱いは少なめなので、料理キットをメインで取り寄せるには向いていないと思います。
らでぃっしゅぼーやにはキット以外に自動で食品を送ってくれる定期便、離乳食・アレルギー食が充実しているので、赤ちゃんや小さなお子さんがいて安全や食品を食べたい、買い物の手間を省きたい方に人気。
買い物の手間を省きつつ週に数回キットを利用する方向けだと思います。
価格:高め 1品2人分950円~1050円
1品ずつ、自由な定期コース
メニューは少なめ
配達地域:全国(地方送料高い)
らでぃっしゅぼーやはこんな方におすすめ
- キットを使うのは週に1~2回程度
- 野菜や肉の定期コースで買い物の手間を減らしたい
- 赤ちゃんの月齢に応じた離乳食やアレルギー食を配達してほしい
らでぃっしゅぼーやの食材宅配のメニューや配達方法について
>>公式サイトはこちら